立ったり座ったり

人間は座っている方が楽ですが、
さて犬はどうなんでしょう。
シャンプーをする時アグリはお座りで
ニコは立ったまま。とはいっても
お尻を湯船の縁に付け支えている。
他の時も、
ニコが自主的にお座りすることは
殆どないけど、アグリは時々している。

もっとも伏せている時間が1番長い。
休みの日など僕と一緒に寝ていても、
例えば、遠くの宅配便の車の音で
瞬時に跳ね起きて走って玄関に行く。
この寝起きの良さは、
寝たふりをしているだけじゃないか、
と思うくらいです。
目をつぶっても聴覚などは
起きたままの野生時代の名残だろうか。

寒くなりました。
あ、そうそう。
人間は座っていても30分に
1度は立った方がいいのだそうで、
耳石には自律神経が通っていて
立ち上がることで自律神経を刺激する。
この間「ガッテン」でやっていた。
職場では周りを巻き込んで実践中です。